春が終わり暑い夏がやってくるとともに各地で始まってくるのが『夏まつり』。そして『花火大会』。
岐阜県羽島市と愛知県一宮市が共同で開催し、木曽川に多数の花火が打ち上がる『濃尾大花火』。尾張地方では数少ない二尺玉が打ち上がる事としても有名です。
そんな濃尾大花火の開催日・見所・駐車場情報などを紹介していきますので、是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
目次
スポンサーリンク
濃尾大花火の見所は尾張地方では数少ない二尺玉の打ち上げや仕掛け花火。会場となる木曽川には提灯を灯したまきわら舟も多数浮かびます。
※小雨決行、荒天時は延期(延期の場合は8月16日)
スポンサーリンク
濃尾大花火の会場周辺は交通規制(15:00頃~23:00頃)がかかる事もあって大変混雑しますが、都心の花火大会などに比べればまだマシ・・・といったところでしょうか。
但し、臨時シャトルバスも運行しているので、極力電車やバスなどの公共交通機関を利用する事をおすすめします。
濃尾大花火会場の駐車場、例年の来場者数、屋台の出店数などは下記。
濃尾大花火に限らず花火大会や夏まつりの帰りは周辺道路はもちろん、電車やバスなどの公共交通機関も非常に混雑する為、最悪その日のうちに帰れないといった場合があります。
特に小さいお子さん連れのファミリーの場合は何かと大変だと思いますので、会場周辺への宿泊を事前に検討してみてはいかがでしょうか?
濃尾大花火開催日には無料臨時駐車場が開放され、一宮市民会館駐車場からは臨時シャトルバスが出ています。
スポンサーリンク
お出かけの際、せっかくなのでついでに周辺で食事をしたり、遊園地・水族館・映画館などのテーマパーク等へ遊びに行く事もあるのではないでしょうか?
そういった場合に使える入場料などの割引情報、混雑する人気スポットへのお出かけ時に困る駐車場予約情報などを紹介します。映画館であれば300円~500円引き、遊園地なら入場料50%割引などもあるので本当にお得です。
どれも季節を問わずかなり使えるものになりますので、お出かけ前にチェックしてみて下さい。
TVなどでも取り上げられている、全国各地で使える駐車場予約サービス